市川三郷町社会福祉協議会 > 2016年 2016年 2016年12月28日 今年もありがとうございました 7月にブログを開設してから、早いもので今年の業務も今日で終了です。 市川三郷町社会福祉協議会の事業を知っていただきたくて始めたブログですが、どれくらいの方が見ていただけたのだろう…といつも心... 2016年12月6日 歳末たすけあい街頭募金を実施しました 12月1日(木)と3日(土)に歳末たすけあい街頭募金を行いました。1日の木曜日にはつむぎの湯で行い、3日の土曜日はみたまの湯で行いました。 ○つむぎの湯の街頭募金の様子 ○みたまの... 2016年12月4日 市川三郷町ボランティアフェスティバルを開... 11月23日(水)に、ひらしお源氏の館で市川三郷町ボランティアフェスティバルを開催しました。 ボランティアフェスティバルは、ボランティア団体同士の連携を図るとともに、ボランティア... 2016年12月3日 災害ボランティアセンター設置運営訓練を行... 11月12日(土)に三珠総合福祉センター駐車場で、災害ボランティアセンター設置運営訓練を行いました。災害ボランティアセンターとは、災害時に設置される被災地でのボランティア活動を円滑に進めるための拠点で... 2016年11月16日 第7回市川三郷町老人クラブ連合会 議長杯... 10月19日(水)に、三珠町民ゲートボール場を会場に、第7回の議長杯ゲートボール大会を実施しました。今大会は、市川三郷町老人クラブのゲートボールチームが9チーム(約60名)集まり、優勝を目指し熱戦を繰... 2016年11月7日 今年度も実習生を受け入れています 市川三郷町社会福祉協議会デイサービスセンターでは、今年度も実習生を受け入れいています。地域福祉活動計画の中でも「福祉の担い手づくり」を対応課題に挙げ、5年間の事業展開として、福祉の担い手の育成に協力し... 2016年11月7日 三珠老人クラブ史跡めぐりの旅 10月28日(金)に、三珠老人クラブ郷土史跡を探る会で、大月市・都留市に行ってきました。参加者24名で、お寺や資料館などを巡り楽しい時間を過ごしました。最初は、大月市の真蔵院(しんぞういん)です。七社... 2016年10月20日 六郷老人クラブ連合会研修会を開催しました 10月11日(火)に六郷老人クラブ連合会では、六郷町民会館を会場に研修会を行いました。当日は参加者35名と大勢の会員が参加してくれました。研修内容は「転ばぬ先の体操・認知症脳トレ」と輪投げです。講師に... 2016年10月17日 老人運動会を実施しました 10月7日(金)に、老人運動会を市川大門町民体育館で実施しました。この事業は、赤い羽根共同募金の配分金を活用し事業を行っています。老人運動会は、市川大門地区の老人クラブ会員を対象に行い、当日は200名... 2016年10月7日 赤い羽根共同募金 街頭キャンペーンを行い... 10月1日(土)、今年も赤い羽根共同募金が始まりました共同募金運動は、10月1日~12月31日まで(※共同募金の実施期間は平成28年度から平成28年10月1日~平成29年3月31日)行われます。この日... 1 / 212»