市川三郷町社会福祉協議会

災害ボランティアセンター

災害とは

・一人ひとりの生活を一変させます。
・広範囲にわたり被害が起こります。
・コミュニティへの変化と弱体化が起こります。
・要介護者等への支援が同時に多数必要となります。
・回復するまで長時間の援助が必要となります。

外からの援助が必要となります。
地域社会だけでは対応できないのが災害なのです。

 

災害ボランティアセンターとは?

災害で被災された人たちの復旧のお手伝いを被災された人(地元の人)と被災していない県内外の人たちが行う活動をコーディネートやサポートするところです。

 

市川三郷町災害ボランティアセンターの配置図

配置図をクリックで拡大します。

 

それぞれの役割について

順路

写真

クリックで拡大

班と役割

事前オリエンテーション班

ボランティア活動をするにあたり心構えや注意事項を説明します。

ボランティア受付班

ボランティア活動の受付やボランティア保険の加入手続きを行います。

名札作成(下の写真):本人確認のための名札の作成、活動紹介表に貼るふせんの作成を行います。

マッチング班

活動したい内容を選びグループを作ります。グループができたらリーダーを決めます。

活動前オリエンテーション班

地図をもとに本日の活動場所の案内をします。また、活動の注意事項を伝えます。

資機材班

活動に必要な資機材の貸し出しをします。

活動報告班

活動終了後、グループリーダーが活動報告書に本日の活動内容を記入します。

 

 

災害ボランティア活動の主な内容

● 炊き出しボランティア
● 避難所のお手伝い
● 被災家屋の片付けや掃除(家具を起こしたり、粗大ごみの片付けも含む)
● 救援物資等の仕分けや配送
● ボランティアセンターのスタッフ
● 被災者への励まし
● 仮設住宅等への引越しのお手伝い
● 仮設住宅住居者への支援
● 専門ボランティア
● その他

災害ボランティア / 最新の投稿